- 2023.2.3
2022年度奨励賞授与式(3/1)を開催いたします。
1.日 時 2023年 3月1日(水)15:00〜17:00
2.場 所 アルカディア市ヶ谷(私学会館) 7階「琴平」 - 2023.2.3
第28回評議員会(3/1)を開催いたします。
1.日 時 2023年 3月1日(水)13:00〜14:45
2.場 所 アルカディア市ヶ谷(私学会館) 7階「鳥海」 - 2022.12.28
第35回理事会(1/23)を開催いたします。
1.日 時 2023年 1月23日(月) 13:30〜
2.会議方式 Web会議(Zoomによる) - 2022.9.16
第2回 加速器施設探訪会が開催されました
2022年9月16日第2回加速器施設探訪会が開催されました。 - 2022.9.1
2022年度奨励賞の募集について
奨励会では、2022年度の奨励賞(西川賞・小柴賞、諏訪賞・熊谷賞)4賞の募集要項を公開し、募集を開始しました。
募集期間 2022年9月1日〜11月30日
募集要項 https://www.heas.jp/award/bosyuyouryou.html
をご確認の上、推薦書等を期間内にお送り下さい。
- 2022.7.15
加速器施設探訪会(9月16日賛助会員限定)の開催案内について
高エネルギー加速器科学研究奨励会では、KEK加速器研究施設の協力を得て一般見学ではアクセスできない場所、機器等を担当者の解説を交えてじっくりと視察、十分な質疑応答の時間なども設けて、施設の「探訪」を行う探訪会を開催いたします。
実施期日 2022年9月16日(金)13:00〜17:00
募集人員 20名程度(先着順)
詳細の開催案内はこちらをクリックしてください。
本探訪会は加速器奨励会の賛助会員を対象としておりますが、賛助会員でないが興味を持たれた一般企業の方はぜひお問い合わせください。
問い合わせ先 高エネルギー加速器科学研究奨励会
事務局 横山、井上(火、水、金のみ)
電話 029-879-0472
メール info@heas.jp - 2022.6.24
科学新聞に第11回奨励賞授与式の記事が掲載されました,
2022年6月10日付の科学新聞に掲載されました。 - 2022.5.30
第11回 奨励賞授与式(5/30日)が行われました。
西川賞
和田 道治氏(高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所 教授)
宮武 宇也氏(高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所 名誉教授)
「KISS(元素選択型質量分離装置:KEK Isotope Separation System)とMRTOF-MS(多重反射型飛行時間測定式質量分析器(:Multi-Reflection Time of Flight Mass Spectrograph)の設計・建設・運転」
西川賞
西村 昇一郎氏(高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 特別助教)
神田 聡太郎氏(高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 助教)
下村 浩一郎氏(高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 教授)
鳥居 寛之氏 (東京大学大学院理学系研究科 准教授)
田中 香津生氏(Paul Scherrer Institute PSI fellow)
「ミュオニウム超微細構造精密測定におけるラビ振動分光の研究」
小柴賞
中村 光廣氏(名古屋大学未来材料システム研究所 教授)
中野 敏行氏(名古屋大学大学院理学研究科 講師)
「原子核乾板の技術革新と素粒子・宇宙線実験等への応用」
諏訪賞
上坂 充 氏(内閣府原子力委員会 委員長
「先進小型電子ライナックの開発と利用推進」
諏訪賞
Geant4日本グループ
代表
佐々木 節 氏(高エネルギー加速器研究機構計算科学センター 教授)
浅井 慎 氏 (Thomas Jefferson研究所 シニア研究員)
藏重 久弥 氏(神戸大学大学院理学研究科 教授)
村上 晃一 氏(高エネルギー加速器研究機構計算科学センター 准教授)
「物質と放射線との反応シミュレーションプログラム:Geant4 の国際的な開発運用」 - 2022.5.17
2021年度奨励賞授与式(5/30日)を開催いたします。
1.日 時 2022年 5月30日(月)15:00〜17:00
2.場 所 アルカディア市ヶ谷(私学会館) 7階「琴平」 - 2022.5.17
第27回評議員会(5/30日)を開催いたします。
1.日 時 2022年 5月30日(月)13:300〜14:45
2.場 所 アルカディア市ヶ谷(私学会館) 7階「鳥海」 - 2022.4.19
第34回理事会(4/25)を開催いたします。
1.日 時 2022年 4月25日(月) 13:30〜
2.会議方式 Web会議(Zoomによる) - 2022.3.3
2021年度奨励賞選考委員会(3/7日)を開催いたします。
1.日 時 2022年 3月7日(月)10:00〜
2.会議方式 Web会議(Zoomによる) - 2022.2.24
第1回 加速器施設探訪会が開催されました
2022年1月12日第1回加速器施設探訪会が開催されました。 - 2022.2.24
第26回評議員会(2/24日)を開催いたします。
1.日 時 2022年 2月24日(木)13:30〜
2.会議方式 Web会議(Zoomによる) - 2021.12.3
加速器施設探訪会(1月12日賛助会員限定)の開催案内について
高エネルギー加速器科学研究奨励会では、KEK加速器研究施設の協力を得て一般見学ではアクセスできない場所、機器等を担当者の解説を交えてじっくりと視察、十分な質疑応答の時間なども設けて、施設の「探訪」を行う探訪会を開催いたします。
実施期日 2022年1月12日(水)13:00〜17:00
募集人員 20名(先着順)
詳細の開催案内はこちらをクリックしてください。
本探訪会は加速器奨励会の賛助会員を対象としておりますが、賛助会員でないが興味を持たれた一般企業の方はぜひお問い合わせください。
問い合わせ先 高エネルギー加速器科学研究奨励会
事務局 横山、井上(月、水、金のみ)
電話 029-879-0472
メール info@heas.jp - 2021.11.12
第32回理事会(1/27)を開催いたします。
1.日 時 2022年 1月27日(木) 13:30〜
2.場 所 リモート(ZOOM)での開催 - 2021.11.12
加速器施設探訪会(1/12賛助会員限定)の開催について
加速器施設探訪会の実施について
時下 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
賛助会員の皆様には当法人の運営につきまして、日頃より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、標記については8月19日付でお送りしました文書にて、新型コロナウイルスの急激な感染拡大の状況をふまえ、事態が好転するまで延期する旨のご連絡を差し上げておりましたが、このところの感染者数の急激な減少をふまえて探訪会実施の再検討を行い、来年1月12日(水)の午後(13:00〜17:00)に開催することといたしました。
本加速器施設探訪会は、KEK加速器研究施設の全面的なご協力を得て実施する企画として、通常の見学ではアクセスできない場所、機器等について担当者とともにじっくりと視察、意見交換することを予定しております。
なお、探訪会の内容、定員等の詳細案内については11月下旬にお送りする予定ですが、まずは賛助会員の皆様の日程確保のために早めのご案内をさせていただきます。
是非、本加速器施設探訪会にご参加いただきたくご案内申し上げます。
なお今後、感染再拡大などの兆候が見られる場合には再延期もあり得ますことを申し添えます。